衡鵬企業グループは

田村無鉛無臭素はんだペースト

TAMURA

TLF-204-NH(20-36)


田村無鉛無臭素はんだペースト
田村無鉛無臭素はんだペースト
+
  • 田村無鉛無臭素はんだペースト
  • 田村無鉛無臭素はんだペースト

製品ビデオ

製品概要

製品の特徴

TAMURA(田村)TLF-204-NHはんだペーストの特徴:

鉛フリー(スズ/銀/銅系)はんだ合金を採用;

無ハロゲンフラックスを使用;

連続印刷時の粘度変化が小さく、印刷品質が安定;

空気中でのリフローでも優れたはんだ付け性を持つ;

高いピーク温度でも優れたはんだ付け性を持つ;

フラックス残留物を洗浄しなくても、NH(20-36)は優れた信頼性を持つ。

製品仕様

項目 特性(TLF-204-NH(20-36)) 試験方法
合金成分 Sn96.5/Ag3.0/Cu0.5 JIS Z 3282(1999)
融点 (℃) 216~220℃ DSC検出を使用
はんだ粒径 (μm) 20~36μm レーザー屈折法を使用
錫粉の形状 球状 JIS Z 3284(1994)
フラックス含有量 11.8% JIS Z 3284(1994)
塩素含有量 0.0% (フラックス中) JIS Z 3197(1999)
粘度 180Pa.s JIS Z 3284(1994)
Malcom PCU型粘度計 25℃
水溶液抵抗試験 1×10⁴Ω.cm以上 JIS Z 3197(1999)
絶縁抵抗試験 1×10⁹Ω以上 JIS Z 3284(1994)
流動性試験 0.20mm未満 錫ペーストを磁器基板に印刷し、15℃で
0℃加熱60秒、はんだ加熱前後の
幅から流動幅を測定。
STD-092b 注記
錫球試験 ほとんど錫球の発生なし 錫ペーストを磁器基板に印刷し、溶融加熱後に
50倍顕微鏡で観察。
STD-009e 注記
はんだ拡散試験 70%以上 JIS Z 3197(1986)
銅板腐食試験 腐食なし JIS Z 3197(1986)
リフロー後の錫ペースト残留物の粘着力試験 合格 JIS Z 3284(1994)

製品の利点

適用分野

おすすめ製品

よくある質問

オンラインメッセージ

当社の製品にご関心をお持ちの場合は、メールアドレスを残してください。無料で見積もりを提供いたします。ありがとうございます!

メッセージを送信